2012/07/23

Twitch+XSplitによる配信メモ

2012年7月22日時点での覚え書き。

文字が読める程度の画質+何を言ってるかわかる程度の音質ですぐ配信したい人用。
TwitchはIEやiPhoneで見えない人がいるのは把握してますが原因不明。別の環境で見てください。

画質・音質を極めたい人は設定方法をぐぐってください。自分もわかりません。
よって、質問には答えられませんが間違いの指摘は歓迎します。



1.Twitchに登録、確認メール内のURLをクリックしてアクティベート
 http://ja.twitch.tv/ 登録は右上の「サインアップする」

2.Twitchにログインしてstream keyを入手
 http://ja.twitch.tv/broadcast 右上の「Show key」で出てくるものをメモ帳などにコピペ。

3.XSplitに登録、確認メール内のURLをクリックしてアクティベート
 http://www.xsplit.com/index.php 登録は下の「Register Now and Start Going Live!」

4.XSplitをダウンロード、インストール
 (有料版にアップグレードできるが、無料版のまま使用)

5.XSplitの「ツール」→「一般的な設定」→「プロフィール」入力→「適用」

6.同じウィンドウのタブ「チャンネル」→「追加」→「Justin/TwitchTV」

 ユーザー名:Twitchに登録したユーザー名
 Stream Key:上の2.で取得したものをコピペ
 品質:「8」
 JP VBV Max Bitrate:「1300」

 で「OK」

7.同じウィンドウのタブ「解像度」→1280×720のみチェックを残し、ほかはチェックを外して「OK」

8.配信したい画面をウィンドウモード(切替型フル画面、仮想フルスクリーンなどでもOK)で表示

9.XSplitにウィンドウを切り替えて(Alt+tab)、左下の「Add」→「スクリーンを追加」

 デスクトップ全体を配信:左上の「0,0」と表示されている場所をダブルクリック
 部分的に配信:取り込みたい部分の左上から右下にドラッグ(配置によってはXSplitの画面が邪魔になるのでよせる)
 範囲選択ミス:「Add」の上枠に入っている文字を選び、下の「Remove」を押す

10.中央の枠に取り込んだ部分が表示されるので、上下左右をドラッグして枠内いっぱいに映像が入るようにする
 (Xsplitのウィンドウを配信部分に重ねると合わせ鏡のようで気持ち悪いが、それが正常)

11.「配信」→「Justin/TwitchTV」で配信開始。XSplitのウィンドウは最小化しておく

12.Alt+tabでXSplitのウィンドウを表示し、「配信」→「Justin/TwitchTV」で配信終了
 (配信開始・終了ともショートカットキーを設定することで、XSplitのウィンドウを配信画面に出さないことが可能)


※画質・音質設定について少し詳しく説明すると、
 解像度は無料のまま使える限界の1280×720決めうち(有料ならフルHDも含めマルチストリームできる)。
 映像のビットレートは自分の微妙なPCでなめらかに表示できた限界値1.3Mbps。品質はなんとなく6→8にした。
 音声はかなりひどいけど、無料だと変更不可能なのでそのまま。

※Twitchを使うメリットは
 ・ゲーム専用配信サービスなので、リアルイベントに関連した鯖負荷がない
 ・Ustreamより使える帯域が広い=高画質配信可能
 ・配信中のゲームタイトルを設定しておくと、同じゲームを配信してる人の一覧に表示される
 (視聴者向けに、ゲームタイトルごとのリアルタイム配信一覧表示機能がある。例→現在配信中のStarCraft2



フレ同士で、いまどんなゲームをやってるのかわかるとおもしろいなー、と思って導入してみた。
http://ja.twitch.tv/ray_twitch

0 件のコメント: